こんばんは。Heim hair design(ハイムヘアーデザイン)の城下です。
今日は午後から時間が空いたので、ビルの大家さんに戴いたハッサクを剥きました。
この画像以外にもまだあります。
「ジャムにしてもいいよ」
と言われたんですが、ジャムはレベルが高すぎるので、砂糖漬けにすることにしました。
とりあえず半分に切って、手で外皮をむいて、中皮をむきまくって、種を出してみました。
かなり時間かかりました。
さすがに難儀したので、
ハッサク 剥き方
とググってみたら2通りやり方があって、
外皮に1周包丁を入れてその隙間から指を入れて外皮を剥き、中身は地道に手で剥く。
という方法と、
頭と尻を包丁で落として、リンゴの様に剥いていく。同じく中身は地道に手で。
という方法がありました。
どっちもしてみたんですが、どっちも指の負担が半端なかったので、以前テレビで見たことがあった、置いたまま内皮ごと切る。
という方法にしました。
途中ですがこんな感じです。
この方法で何玉も剥いていたら、かなりのスピードで剥けるようになりました。
1玉目の時から比べると雲泥の差です。
全て剥きあげました。
別アングル
そして
砂糖をかけます
まんべんなく
時には勢いよく
パラパラ
といった感じで冷蔵庫に保存しました。
実際やってみて、料理人の方々(仕込みとか)や主婦の方々(御飯の前準備)の大変さがちょっとわかった気がしました。(たった1日ですけど)
苦労した分、食べるのがもったいないわー。
Heim hair design
Heim(ハイム)とは くつろぎの空間、 家などを意味します 最初から最後まで ひとりひとりのお客様に合うスタイル 美を丁寧に提供させて頂くと共に ゆっくりとしたお時間をお過ごし頂きたいと思っています Heim hair design(ハイムヘアーデザイン) をよろしくお願いいたします 〜 プロフィール 〜 城下 怜 (しろした さとし) 1980年生まれ 三児の父 映画と漫画が好きです
0コメント