こんにちは。Heim hair design(ハイムヘアーデザイン)の城下です。
だんだんと寒くなってきましたが、皆様、体調は崩されてないでしょうか?
寒くなってきて湿度も下がってくると、どうしても肌や髪の毛も乾燥してきてしまいます。(暖房も乾燥の原因です。)
肌に保湿クリームなどを塗るのと同じで、髪の毛にも保湿をしてあげないといけないんです。
その為に美容室でのトリートメントでメンテナンスをしてあげたり、洗い流さないトリートメントやオイルなどを使用した方が良いです。
もちろん、保湿する事が前提ですが、日頃から色々と気をつけないといけない事も多いです。
例えば、あまりにも熱い温度のお湯で髪を洗うと、髪を保護しているキューティクルが開いてしまい、ツヤを損なったり、カラーの色落ちの原因にも繋がります。
なので、体以外を洗い流す時以外は、なるべくぬるま湯ぐらいの温度で髪を洗い流す方が良いです。
あと、大体のお客様は、シャンプー後にトリートメントはせずにコンディショナーや、リンスだけをするという方が多いです。
トリートメントをしない理由は
『面倒くさい』
という人が大半で、トリートメントした方がいいとわかってるけども、、、みたいな感じでしてないみたいです。
そもそもリンスやコンディショナーというものは、髪の毛の外側にしか働きかける力が無いので、髪の毛の内部には何の効果も無いに等しいです。
ただ、トリートメントの後に使用する事で、栄養分を流出しにくくしてくれます。
あと、ひっかかりにくくなります。
シャンプー含めて3回も洗い流すの面倒だよ。という方は、最悪、シャンプーとトリートメントだけでいいです。
コンディショナーなしでいいです。
毎日コンディショナーから、毎日トリートメントに変えた方が髪の毛にとってはいいです。
てお客様に伝えても次またコンディショナー買ってたりする現実、、、
先日行ったリンゴ狩りで食べたリンゴの種植えてみました。
多分植える時期間違ってるみたいで、春にならないと芽は出ないみたいですね。
とりあえず植えてみました。
実ができる為に人工受粉とかしないといけないみたいなので、そこまで求めてないので、葉っぱとか出たらいいな〜と思ってます。
↓ こちらハイムのホームページです。予約状況とか載せたりしてます。
↓ こちらFacebookです。いいね!とかできます。
↓ LINE@ でご予約お取りできます。普段お使いのLINEで、ID検索で
@zbc4006y
と入れていただくとhttp://line.me/ti/p/%40zbc4006y、ハイム専用LINEに繋がります。ご予約や、髪の毛に関するご質問、場所や価格等のご質問も承っております。したいスタイルなどの画像などありましたら添付していただいても大丈夫です。
お電話でも承っております。よろしくお願いいたします。
〒803-0851
福岡県北九州市小倉北区木町3-6-16
電話 093-562-6616
➿ 0120-94-6616
Heim hair design
Heim(ハイム)とは くつろぎの空間、 家などを意味します 最初から最後まで ひとりひとりのお客様に合うスタイル 美を丁寧に提供させて頂くと共に ゆっくりとしたお時間をお過ごし頂きたいと思っています Heim hair design(ハイムヘアーデザイン) をよろしくお願いいたします 〜 プロフィール 〜 城下 怜 (しろした さとし) 1980年生まれ 三児の父 映画と漫画が好きです
0コメント