2021年こんばんは。ハイムヘアーデザインのシロシタです。今年も昨年に続きコロナを警戒しながらの1年でした。来年は何も気にせずに生活できる事を願いつつ、本年の締めくくりとさせていただきます。支えていただいた皆様ありがとうございました。また来年も宜しくお願い致します。2021.12.31 14:39
ワクチン接種こんにちは。ハイムヘアーデザインのシロシタです。10月に入っても日中は暑いですね。9月の終わりにコロナワクチンの2回目の接種が済みまして、翌日は頭痛と眠気が凄かったです。その翌日に喉が痛くなり、声が出づらくなりまして、天龍みたいな声になりました。熱はそこまで出なかったのですが副反応なのか、季節の変わり目によるただの風邪なのか、もしそうだったら凄いタイミングで来たな、といった感じです。皆さんも体調にはくれぐれも気を付けてお過ごし下さい2021.10.11 03:56
80年代の映画こんばんは。ハイムヘアーデザインのシロシタです東京五輪が始まりましたね色々否定的な意見もあり、初っ端からガタガタな状態でどうなることかと思っていましたが、いざ始まるとやっぱり応援する方も多いのではないでしょうか今日も先程まで卓球の混合ダブルスを手に汗握りながら観まして、見事金メダルを獲得出来て良かったなと思いながら文章を書いていますさて全然オリンピックと関係のない内容なのですが、かなり前に金曜ロードショーで「グーニーズ」という映画が放送されましたその期間「スタンドバイミー」も放送されて、80年代を代表する作品が去年の「ET」や「バックトゥザフューチャー 」同様今年もありました僕はギリギリ80年代の生まれなので、それらの作品がドンピシャ世代になります今の世代の子供でも楽しめる映画と思っていますただ子供に「スタンドバイミー」って映画が金曜ロードショーであるよって言ったら「ドラえもん?」って答えるぐらいドラえもん感が強い世代ですうちの子供に観せましたが、正直反応は鈍かったです続いて「グーニーズ」こんなに食い付かんもんかね!冒険ものだし、敵と戦ったり、宝探し、友情あり間違いないだらけなはずなのに、なんか途中で全然違う事してましたね映像の古さの問題なのかな〜声とか凄く豪華で懐かしいのに(僕が)何年か前にキョンシー(幽幻道士)2021.07.26 14:17
2020年こんばんは。ハイムヘアーデザインのシロシタですブログもかなりサボってしまいましたそして今年は想定外のことがたくさん起きましたどの分野で携わっている人でも大変な1年だったと思います来年は少しでも早く落ち着き良い年になって欲しいと願います2020.12.31 12:51
20年ぶりこんばんは。Heim hair design(ハイムヘアーデザイン)のシロシタですこちらのブログもかなりサボっていて、久々の投稿となりますコロナウイルスが世間を騒がせている今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?花粉症ではないと思ってるのですが、最近花粉のせいなのか鼻の調子があまり良くなく、やっと良くなってきました僕は自分で髪を切っていて、ずっと横と襟足を刈り上げてその上はすきバサミで整えたりしていて、この頃は伸び伸びになってましたあと白髪が部分的に関口宏ばりに固まって生えているので、たまに白髪染めとかしていたのですが最近染めてなくてずっと帽子を被りっぱなしでしたもういっその事坊主にしようかなとずっと思っていて、今日しました2020.03.04 13:58
2019年こんばんは。heim hairdesign (ハイムヘアーデザイン) のシロシタです。とても久々のブログになりまして、今年はあまり書けませんでしたがひたすら元気に2019年を終えることができました。僕は来年40歳になるので、より健康に気を付けて永く頑張ります。2019.12.31 11:57
みんなでこんばんは。Heim hair design (ハイムヘアーデザイン)のシロシタです今日は初めて家族全員で映画を観に行きましたトイストーリー4です何年か前に製作が発表されて、遠い未来のように感じていた映画がついに公開されました僕は1〜3まで観ていて、今回とても待ち侘びていた事もあり、とても期待をしている反面、前作の終わり方があまりにも完璧すぎた事で、果たして今作はそれを越えられるのかといった不安もあるような変な感じで臨みました2019.07.15 13:41
引っ越しこんにちは。Heim hair design (ハイムヘアーデザイン)のシロシタです今日は8年住んだ所から新居に引っ越しました(賃貸)引っ越し屋さんはアート引越センターにしましたスタッフの方みんな若くて、男女2人ずついてとても誠実な雰囲気アートといえば昔のイメージドラえもんでしたけど、今は1ミリもドラえもん感は無かったですただ、スタッフの一人の仕事の連絡用だと思われる何かしらの音が、どう聞いてもドラえもん大山のぶ代世代ならピンと来る、「〜の巻」の時に2体のドラえもんが腰をひねりながらこちらを振り向く時のあの木琴調のあの音色「ポペポペン♪」が鳴る度、絶対ドラえもんのやつやんと僕が思いながらもそれを無視して黙々と作業をしてました会社はドラえもんと縁を切ったとしても、俺はドラえもんが好きなんス!て感じに見えましたそういえば先日子供と一緒にドラえもんの映画を観に行きました冒頭20分ぐらい観ていた時に睡魔に襲われ、慌てて起きて真剣に観ていた矢先また睡魔次起きたら明るかったです人の歩く音で起きましたうわ恥ずかしと思いながらふと横見たら何も写っていないスクリーンを真っ直ぐ見つめている次男「ごめん寝てしまってたー、、気づいてた?」と聞いたらなぜか恥ずかしそうにニヤニヤうつむきながらへへへと言っていました決してつまらなかったわけではないですが、僕自身のコンディションの問題です話は脱線しましたが、ドラえもん愛を感じながら良き引っ越しが出来て満足でした2019.05.20 13:08
宇宙と科学遅くなりましたが明けましておめでとうございますHeim hair design (ハイムヘアーデザイン) のシロシタです年が明けて、お正月から今日まで結構家族と休みを共に過ごすことが出来ました今日はその最終日みたいな感じで、午前中大きな用事を済ませてどこに行こうかな〜と思ってなんとなく「宇宙」かな?と思い、佐賀の武雄にある宇宙科学館というところに行きました2019.01.14 13:57
2018年こんばんは。Heim hair design (ハイムヘアーデザイン) のシロシタですとうとう2018年も終わろうとしていますが、今年も体を壊さず1年間無事に過ごす事が出来ました長く来ていただいている方、新たに来てくださった方、今年1年ありがとうございましたまた来年も宜しくお願い致しますよいお年を〜2018.12.31 10:57
鬼太郎こんばんは。Heim hair design (ハイムヘアーデザイン) のシロシタですもう秋ですねちょっと前なのですが、いつの間にかハイムも丸3年を迎えることが出来ましたこれも偏に皆様のおかげによるものだと日々感じていますこれからもひっそりと細長ーく頑張って行きたいと思っておりますさて、9月、10月と月曜日の祝日が結構ありましたうちの定休日は月曜日なのですが、祝日でも振替とかでなくそのままお休みなので、家族と唯一休みが合う日になります毎週お休みの日に家族と過ごしている人たちは、一体どんなとこに行くんでしょうか僕自身あまりにもレパートリーがないので、割と希望を聞いて行くことが多いですそして今日は鳥取県に行きましたというか島根との県境のほぼ島根県ですなぜそこに行ったのかというと、毎週子供達が「ゲゲゲの鬼太郎」を観ているからです思いの外子供達がはまっているようなので行くことになりました僕も昔小学生の頃に観ていたので(吉幾三の曲)、割と知っています結果、めちゃくちゃ時間かかりました休憩挟みながらだったので6時間ぐらいかかりましたいよいよ着いて、「水木しげるロード」というところに行ったら人だかりがあったのですぐにわかりました2018.10.08 09:30